【お知らせ】当ブログ「Nomad Diary」はURLを移転しました。

※約0秒後に自動的にリダイレクトします。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【無料】サブスクの音ネタサイト「Noiiz」の気前が良すぎるので紹介する

Noiizとは? Noiizは、音ネタをサブスクリプション形式で販売しているサイト。ラインナップ的には、「Samplephonics」というディベロッパーの素材が中心(というかSamplephonics主催のサイト)。 キック、スネア等のリズムサンプル パーカッション、ドラムの…

音楽制作におけるアマチュアとプロの違い 26個

機材の導入・使い方 1 アマチュアは、セール品を買う。 プロは、必要なものを買う。たとえセールが開催されていても、必要なければ買わない。 2 アマチュアは、(広告向けに執筆されることも多々ある)レビュー記事を頼りに製品を評価する。 プロは自分の耳…

音楽家がかかりやすい「楽器/機材/プラグイン収集病」について

はじめに わずか数週間程度だが、昔、大学の軽音楽部に体験入部していたことがある。そのときに違和感を覚えた経験について、本題に入る前に語っておきたい。 その軽音楽部では「音が良いこと(≒高価な楽器を使っていること)」が、「演奏が良いこと」以上に…

【DTM】作曲家が知っておきたい、制作環境へのお金のかけ方

音楽制作には、とにかくお金がかかる。 作曲をするだけなら安い電子ピアノで問題はない。しかし、現代の作曲家は「デモ音源」を求められるケースがほとんど。打ち込み、レコーディング、ミキシングなどの作業も行う必要がある。 これらの作業を行うために必…