【お知らせ】当ブログ「Nomad Diary」はURLを移転しました。

※約0秒後に自動的にリダイレクトします。

機材・道具

DTMがはかどるAmazonの商品:快適な環境を生み出してくれるアイテムを10個紹介

音楽機材・ソフト以外にも、DTMをするために必要なものは意外と多い。そして、それらのアイテムの多くは、やはり今の時代Amazonでお得に買うことができる。 Amazonは良いところだ。どの商品も価格が安いし、レビューも豊富で商品を選びやすい。万が一不良品…

サウンドハウスで買うべきお得な商品はどれか?利用歴10年超えの僕がまとめて紹介

他店の追随を許さない安さで、ミュージシャンたちの財布を助けてくれる通販サイト。それがサウンドハウスだ。僕もかれこれ10年以上利用しているが、価格の安さには昔から定評がある。長年、音楽アイテムを買うときの心強い味方になってくれている。 今回は、…

DAW作業に必須のMIDIキーボードの選び方。鍵盤の質が高い製品を選ぶのがオススメです【DTM】

DAWソフトを使って音楽制作をするとき、私たちは何度も「鍵盤で音を出す」という動作をする。 スラスラ弾ける人はもちろん、そうじゃない人でも、鍵盤で音を出すことは大事だ。「自分の体の動きによって音が発生する」というのは、クリエイティブな作業に良…

【2019年】DAW作業に使うパソコン選びについて。Win/Macのメリット・デメリットをまとめてみる【DTM】

はじめに この記事ではWindowsとMacを比較していくが、Windowsの場合、 自作パソコン BTOパソコン(=準自作パソコン) のどちらかにするのがオススメ。なぜならメーカー製パソコンだと、次のようなデメリットが出てくるからだ。 自作/BTOと比べて値段が高…

【レビュー】FILCO Majestouch2は高品質&長く使えるPC用キーボードです

FICLOのPCキーボード「Majestouch 2(茶軸)」をレビューしてみる。かれこれ8年近く使っているが、不具合もなく快調だ。 購入までの経緯 FILCO Majestouch 2の導入 約8年使った感想 打鍵感が心地よい チャタリングも起きていない 打鍵音は多少ある その他覚…

自宅スタジオ向けモニタースピーカー(7インチ程度)の比較試聴レビュー

はじめに モニタースピーカーをじっくり比較試聴する機会があったので、そのときの感想を記事にしてみる。 はじめに なぜ7インチクラスで比較するのか? 各種スピーカーの比較 Focal Shape 65 YAMAHA HS7 ADAM A7X ADAM S2V GENELEC 8030CPM GENELEC 8040BPM…

防音室を徹底比較!遮音性能は?どれを選べばいいのか?

はじめに 家で歌ったり楽器の演奏をしたりする場合、「近隣の住民への音漏れ」のことを考える必要が出てくる。特に楽器の演奏家や、自宅録音をする作曲家やボーカリストにとっては、騒音問題は悩みのタネだろう。 そんな問題を解決する方法の一つが、防音室…

【レビュー】Focusrite Scarlett 6i6 G2は安いのに高音質。コスパの高いオーディオインターフェイスです

はじめに Focusriteのオーディオインターフェイス「Scarlett 6i6 G2」を紹介する。主に音楽の再生用として使っているため部分的なレビューとなってしまうが、安価な製品とは思えないような音質の良さに驚いたので記事にしてみる。 はじめに 簡単なスペック詳…

DAWに最適な液晶ディスプレイはどれか?オススメは断然WQHDの32インチです【DTM】

はじめに 1日の大半を音楽制作に費やす僕が、DAW作業に最適な液晶ディスプレイについて書きます。作業効率に関わってくる部分なので、適切に選びたいところですね。 はじめに 考えるべきこと 1枚置き vs 2~3枚置き 解像度と画面サイズ 結論:WQHDの32インチ…

宅録に必須!リフレクションフィルターを比較調査

リフレクションフィルターについて そもそもマイクで良い音を録音するには、それなりの良い空間が必要。レコーディングスタジオは音響特性を考えて設計されているので、部屋の響きそのものが、録音に適した状態になっているのだ。 対して、普通の部屋は音響…

DAW作業に必須!おすすめのモニターコントローラーを7つ紹介【DTM】

※2019年9月15日:記事をアップデート DAWで音楽を制作しているとき、私たちは何度も、スピーカーから出ている音量を調整する必要がある。 例えば、「マスタリング済みの2mix音源」と「マイクで録音した歌のデータ」では、音の大きさ(ラウドネス)が大きく異…

アーロンチェアを3年使った僕が感じる、5つのメリット

※2019年7月追記: 当記事は、旧モデルについて書かれた記事です。現行のアーロンチェアはモデルチェンジに伴い、値段も上がっています。参考までに。 アーロンチェアのメリット5つ 1. 疲労度が圧倒的に少ない 2. 品質が圧倒的に高い 3. 前傾チルト機能が付い…

マウスの代わりにトラックボールを使うメリット

歌や楽器を録音するための「レコーディングスタジオ」という施設が存在する。そこで働くエンジニアのほとんどは、マウスではなく、トラックボールを使っている。 作曲家やアレンジャーなどのDAWソフトを使う音楽制作者も、コンピューター作業の際にトラック…